スピードラーニングを受講していることを話すと、必ず聞かれるのが「スピードラーニングって本当に英語がしゃべれるようになるの?」という質問。 今回はこの質問に、実際に受講してみた経験を踏まえて、お答えしたいと思います。
聞き流すだけの英会話教材スピードラーニングには、あまり知られていませんが、聞き流すだけじゃない話せるトレーニングもいくつか用意されています。中でも人気のイベントがイングリッシュカフェ。都内で行われたイングリッシュカフェ東京に参加してきたので、レポートです。
聞き流す英会話教材スピードラーニングから待望の公式iPhoneアプリがついに登場!!お手持ちのスマホやタブレットにアプリを無料ダウンロードすれば、受講中のスピードラーニングのデータを簡単に移行して聞き流すことができるようになりました~!
ついにiPhoneでスマホデビューしました!早速スピードラーニング英語を入れて、通勤電車の中で聞いています。
英語を実際に話せるようになるには英会話のインプットだけじゃなくアウトプットも必要。あまり知られていませんが、スピードラーニングではネイティブスピーカーと直接会話ができるサポートサービスがいくつか用意されていて、インプット(リスニング)だけでなくアウトプット(スピーキング)も勉強できるんです!
スピードラーニングを始めたきっかけは、会社で英語を使うことがあるから。不意に取った電話が英語だったりするので、電話の取次ぎ応対くらいは英語で出来るようになりたい!って思ったことなんです。 スピードラーニング第3巻は知りたかった内容がいっぱいあって、大満足。何度も何度も繰り返し聴いています。
聞き流すだけの英会話CD教材スピードラーニング、いつもはホントに聞き流すだけでしゃべることはしないんですが、英語を話すレッスンも受けてみようと【英語イベント ネイティブと歩く小江戸川越ツアー】に参加してみました。 果たして、スピードラーニングのお勉強の成果は・・・?
朝の通勤時間に電車の中で聞くようになったスピードラーニング。さらに再生方法を工夫すれば、もっと効率よく英語を勉強できるし、通勤電車で聞くことで朝時間を活用してる感じがするのも良いところです(笑)
聞き流すだけの英会話CD教材スピードラーニングを通勤時間に効率よく聞くために、携帯電話のminiSDへダウンロードして持ち歩くことにしました。この方法なら新しく機材を買わなくても、簡単にスピードラーニングを携帯電話で聞けるようになります。
仕事のためにスピードラーニングで英会話の勉強を始めてから、目下の課題は通勤中に聞ける環境を整えること。【English-Only】CDは1巻あたり15分くらいだから、移動中に聞くにはちょうどいい量です。石川遼くんも車での移動中に聞いてるっていうし、意外と集中できる時間かも。
名前:うさちん 性別:女 職業:都内のOL 住所:実家にパラサイト中 「語学力不問」で転職したら、取引先は外資系ばかり。社内は日本語だけど、微妙に英語力が求められる職場に勤めるOLうさちんのビジネス英会話学習はどうなるのか!?「なるべくお金と手間をかけずに英語を身に付けたい」をコンセプトに勉強法を模索中です。教材の活用方法、日々の業務を通じて体験した英語関わるエピソードを中心に紹介しています。
>>> このサイトについて >>> お問い合わせ >>> 免責事項
>>> スピードラーニング英語